高校生の頃にオープンキャンパスに参加した際、チューターの皆さんがとても楽しそうに活動しているのを見て、私もやってみたいという思いと、来てくださった方を笑顔にしたいという思いから、チューター活動に参加しました。また、人前に立つことが苦手なので、チューター活動を通して少しでも克服していきたいと思いました!
今回私は1階の担当になり、どのようにしたら来場者がスムーズに進めるかという点を先輩方、職員の方々と考え、念入りに準備をしました!

教育学部1年生の石井さん(1階誘導やキャンパスツアーを担当)
7/17(日)に行われたオープンキャンパス。当日ご参加いただきました皆様ありがとうございました! 当日の様子を、教育学部1年生の石井さん(1階誘導やキャンパスツアーを担当)の感想を交えてご紹介します。
高校生の頃にオープンキャンパスに参加した際、チューターの皆さんがとても楽しそうに活動しているのを見て、私もやってみたいという思いと、来てくださった方を笑顔にしたいという思いから、チューター活動に参加しました。また、人前に立つことが苦手なので、チューター活動を通して少しでも克服していきたいと思いました!
今回私は1階の担当になり、どのようにしたら来場者がスムーズに進めるかという点を先輩方、職員の方々と考え、念入りに準備をしました!
教育学部1年生の石井さん(1階誘導やキャンパスツアーを担当)
当日はとても緊張しましたが、先輩方や職員の方のサポートもあり、全体説明会前はスムーズに進めることが出来ました。特に、キャンパスツアーに行く際はチューター1人なので不安もありましたが、「楽しかった」という言葉を頂いた時はとても嬉しく、自信を持つことが出来ました!
私の目指す“来てくださった方を笑顔にするチューター”にはまだ程遠いと思っています。自分の思ってる以上に、笑顔と大きな声を心がけて、私自身が今後のオープンキャンパスをより楽しむことが今後の目標です!まだ、不安や緊張が顔や行動に出てしまっているので、笑顔でその場で臨機応変に対応できる、心からチューター活動を楽しんでいる先輩方のようになりたいです。
学部・学科紹介
入試説明
《経済学部 ~経済~》金融そもそも論-あれも金融、これも金融、金融っていったい何だ?/添田 利光 准教授
《経済学部 ~経営~》顧客志向のマーケティング /金 珍淑 准教授
《国際学部》“LOVE” your mistakes! ― Making mistakes can be a passport to a new discovery!/向後 秀明 教授
《教育学部》褒めて伸ばすが大切な理由 /田中 未央 准教授