前期は全部で12回イベントを行いました。その中で各学年の参加回数が多い方々を紹介します!今回掲載しきれなかった学生も参加する際はとても一生懸命で、楽しく活動しています。参加回数0回という学生はほとんどいません!とても嬉しいことですし、いつもIrisメンバーの協力に感謝しています♪特に1年生は活発です。なんと5回以上参加した方が5名もいます!

こんにちは!Iris代表の藤本です。最近はIrisの記事がたくさん載っていてとても嬉しいです!夏休み最後の企画として、前期に頑張って活動したメンバーを紹介します♪
前期は全部で12回イベントを行いました。その中で各学年の参加回数が多い方々を紹介します!今回掲載しきれなかった学生も参加する際はとても一生懸命で、楽しく活動しています。参加回数0回という学生はほとんどいません!とても嬉しいことですし、いつもIrisメンバーの協力に感謝しています♪特に1年生は活発です。なんと5回以上参加した方が5名もいます!
第2回目は企画部長の藤森朋幸(ふじもりともゆき・3年)、加藤凜花(かとうりんか・2年)でお送りします。
企画部長の主な仕事は月企画のサポートです。月企画ではIrisのメンバー2名が企画者として一から企画を考えます。企画者にはどんな企画にするのか企画書の作成を依頼します。その際に児童がどうしたら楽しめるか、遊びだけでなく学びある活動にするにはどのような流れにするかを企画者と考えます。私たち企画部長から声掛けすることで、企画者がより良い企画を作るとともに、児童たちの楽しい時間を作ることを目指しています。
編集:教育学部3年 藤本 治美