敬愛人

敬愛大学で輝く「人」「学び」を紹介

CAMPUSLIFE

キャンパスライフ

子どもたちの「なぜ?」「できた!」を一緒に楽しむ「教育ボランティアIris」

クラブ・学生団体紹介:教育ボランティアIris編

2025/04/22

みなさんこんにちは!教育ボランティアIris書記のかりんです。4月になり、新しい学校生活がスタートしました。新しい生活には慣れましたか?新しいお友達ができましたか?新入生のみなさん、私たちと一緒に「教育イベント」を企画・運営してみませんか?

活動内容

教育ボランティアIrisは、子どもたちに図工や理科などの学びや、スポーツの楽しさを届けるボランティアサークルです。地域の子ども向けイベントを企画・運営し、子どもたちの「なぜ?」「どうして?」という好奇心を刺激するワクワク体験を一緒に作り上げています。スタッフ全員でアイディアを出し合い、子ども達に楽しみながら学べるように工夫を凝らしています。自分たちが考えた企画で、子どもたちが目を輝かせて取り組む瞬間に大きなやりがいを感じられるのがIrisの特徴です。

活動の魅力

  • 企画から運営まで全部自分たちで!
     準備から当日の進行まで一から企画を作り上げる機会があります。

  • 教育現場のリアルが学べる
     子どもたちと直接ふれあい、声かけや進行の工夫、トラブル対応などを通して教育現場で必要な力が身につきます。

  • 子ども達の素直な反応に感動
     「できた!」「すごい!」という声や、キラキラした表情に出会えます!

  • 仲間と協力して成長できる
     スタッフ同士で協力し合い、課題や工夫を共有しながらより良い教育イベントを目指して活動できます。

 

毎回の活動で子どもたちとふれあえるので、将来教員を目指している人には、現場での経験をたくさん積めるチャンスです。授業で学んだ知識をすぐに実践できるのも、大きな魅力です。
教育学部3年 M・Yさん
教育学部3年 M・Yさん

 

私たちの活動の様子を敬愛大学のニュースサイトで連載しています。私たちがどのように考えて企画しているのか、子ども達はどのような反応をしているのか、毎月リポートしています。以下のリンクからぜひ記事をチェックしてみてください!

Irisの活動を見てみよう!連載記事「Iris活動中!」
Irisからの大切なお知らせ

4/25(金)、18:15から新入生歓迎会を開催することになりました!

Irisの魅力やどんな活動をしているのか、どんな人が活動しているのか、みなさんにお話ししたいと考えています。途中参加、途中退出ありです。ですが!ミニゲームを考えているので興味のある方はぜひお越しください。なんと景品もあります!Iris一同お待ちしています。

※場所の変更があるかもしれません。変更があり次第、irisのインスタグラムで情報を発信いたしますので、細かく確認お願いします。

 

教育ボランティアIris 新入生歓迎会

時 間 18:15~20:00

場 所 3504号室(変更の可能性あり)

連絡先 https://www.instagram.com/iris.keiai/